2012年11月5日月曜日

学校がなくなるということ

ある江別小学校の保護者の方からお聞きしたお話です。その方の1年生のお子さんと「江小・三小統合委員会だより」第13号を読みながら、以下の様な会話をされたそうです。

母 : 「江小が三小と一緒になって、三小の場所に新しい学校が建って、そこへ5年生ぐらいになったら通うことになるんだよ」

子ども : 「江小はどうなるの」

母 : 「なくなって壊してしまうの」

子ども : 「いやだ、江小を卒業したい!」

母 : 「三小も今の学校を壊しちゃって新しい名前になるんだから、学校が無くなっちゃうのは三小の人たちも同じでしょ?」

子ども : 「でも新しい学校は三小の場所にできるんでしょ。ずるい!」

その子は“江小を卒業したい!”と言いながら泣き出し、“ずるい!”の言葉に、お母さんは何も言えなくなったそうです。

1年生といえども、自分が通う学校を誇りに思い、それが古くて汚い校舎であっても卒業したいと考えています。私たち大人は、日々通う子どもたちにとって学校がなくなるということの意味を、しっかりと自覚した上で見守っていかなければなりません。
子どもたちには今のうちに、江別小学校とその想い出を、しっかりと胸に刻んで欲しいと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿